Webサイトを構築し、納品した後、クライアントから「GAのどこを見ればヨイの?」と聞かれ、返答に困ってしまう…。
そんなWeb制作者(ディレクター、デザイナー、コーダー)の方に向けて、Googleアナリティクスを2時間で速習する講座を開発しました。
Googleアナリティクス(GA)の活用法は、既に書籍やWebコンテンツとして、多くのGAエキスパートがそれぞれのノウハウを公開しています。
ただし、他人の分析手法をなぞるだけでは、自分のクライアントの課題に対応することは出来ません。
自分自身でGAを使いこなすには、GAがどの様に作動しているのか理解することが必要なのです。
この講座では、GAがどの様にデータを収集し→処理し→保存し→レポートしているかを、デモを交えてお伝えします。
Web制作だけでなく、運用やマーケティングにも専門領域を広げたいWeb制作者の方は、是非ご参加ください!
開催日
- 2019年11月18日(月)エイクエント東京オフィス
- 2019年12月1日(日)大阪本町「billage OSAKA」
参加申込
マーケにも専門領域を広げたいWeb制作者向け!Googleアナリティクス基本原理 2時間速習|東京版 マーケにも専門領域を広げたいWeb制作者向け!Googleアナリティクス基本原理 2時間速習|大阪版
内容
- 講義:GAは、どのようにデータを集め、処理し、保存し、レポートしているのか
- エクササイズ:分析したいことをGA用語で表現する
ゴール
- GAのカスタムレポートを作成できるようになる
- 自学自習できるようになる
想定する参加者
- Webサイト制作に関わっている方(Webデザイナー、Webディレクターなど)で、Webサイト運用やマーケティングにも専門領域を広げたい方
- 新人教育に携わっている方で、GAの教え方を研究している方
こういう方は退屈します…(本当です)
- 既に、自分なりの分析フレームワークを確立している方
- 既に、GAや各種BIツールで、自由自在にレポートを作っている方
持ち物
- スマホ
- 名刺
講師
宮崎洋史(みやざきひろし) エイクエントマーケティングマネージャ
1995年よりソニーでセールス&マーケティングを、2007年からエイクエントのマーケティングを担当。2012年、一旦エイクエントを離れ、2017年秋復帰。その間、Google Sales Masterclass、Business Coachingのトレーナー兼コーチ、デジタルマーケティング代理店のマーケ&セールスなどを経験