Skip navigation

お仕事の概要

お仕事の種類:

正社員

給与:

【年収】460~1100万円

情報更新日:

2023年12月06日

▼業務内容​

リスキリングプラットフォームである自社サービス内のコンテンツ企画構想段階から、担当事業部署や企画、サービスデザイナー、エンジニアチームと密に連携をとり、要件定義やワイヤーフレーム作成、プロトタイプの作成に至るまで、デザインの力でサービスをリードします。フィードバックループを素早く回し、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいインターフェースを追求します。得意領域を軸としながらも、事業戦略や企画フェーズから開発、ユーザビリティテストまで裁量権を持って関わることができ、希望に応じてメンバーの育成やチームビルディングなども担当することができます。

【具体的な業務】

  • 自社プロダクトのUI/UXデザイン
  • デザインシステムのエンハンス
  • メンバーの育成やチームビルディング

▼必須スキル・経験

  • アプリもしくはWebにおけるUI/UXデザインの実務経験3年以上またはそれに準ずる実績
  • 設計意図を口頭や文書で言語化できる
  • デジタルデバイスにおける複数の経験を示すポートフォリオやサイトURL

▼歓迎する条件

  • ユーザー数の多いサービスにおけるUIデザイン経験
  • サービスの企画からリリースまで携わった経験

▼給料 

【年収】460~1100万円

▼休日休暇

【休日】2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始
【休暇】年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇

▼福利厚生

  • 社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有
  • 財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度
  • 長期所得補償保険 ・従業員持株制度
  • 団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
  • ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験

▼勤務先の雰囲気

<市場価値を上げられる環境です>

  • 部内勉強会が活発で、さまざまな勉強会が実施されています。参加時間はもとより、勉強会の資料準備や運営も当然業務扱いです。
  • デザイン推進統括部は自立分散型の組織で、裁量権が大きいです。専門家制度を取り入れ、上長の許可なく現場で意思決定出来ます。
  • 副業を推奨しています。在宅勤務が可能で残業が少なく副業がしやすい環境です。

▼エージェントからの一言

本ポジションの魅力ポイントをご紹介します!

  • リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。
  • デザイナーはじめとする専門職向けの人事制度が導入されており、評価制度なども緻密に設計されています。
  • 多くのプロダクトと、様々なバッグボーンを持つデザイナーが集まっており、キャリアの可能性を広げることができます。

エイクエントLINEからのエントリーも可能です。求人ID:191357​をチャットでお知らせください。