【コーポレートコミュニケーション担当者(海外現地法人向け)】歴史と知名度を誇る、国内屈指の総合メーカー!グローバルキャリア×福利厚生充実
お仕事の概要
お仕事の種類:
正社員
給与:
【年収】1,100万円~1,400万円程度
情報更新日:
2023年12月06日
▼業務内容
海外現法社員向に全社事業戦略の浸透とエンゲージメント向上に向けた以下インターナルコミュニケーション活動全般を牽引
・事業戦略浸透・海外現法社員エンゲージメント向上を目的としたコミュニケーション戦略立案・企画・実行
・年間活動及び施策毎のフィードバック分析・改善に向けた検討
・海外現法コミュニケーション担当者との連携強化仕組み・施策検討及び運用
・日本本社 スタッフ部門/ビジネス部門コミュニケーション担当者との連携強化
▼必須スキル・経験
・英語でのコミュニケーション能力
※原則、グループ内は英語を公用語としています。各種施策での英語での文章作成などに加え、海外現法社員のマネジメント含む英語での調整・交渉力なども含みます。
・海外現法や社内外へのメッセージ発信業務のご経験
※コミュニケーション部門でのご経験有無は問いません。顧客なども含め海外に対しメッセージを発信した経験がある方を募集いたします。
▼歓迎要件
・海外事業に携わった経験
※当グループがメッセージを発信する相手は、海外現法など第一線で事業に携わっている方々となります。この様な方々がどの様な情報を求めているのか、どうすればメッセージが伝わるのか、現場感覚で考えて頂けるような方を歓迎します。
・事業戦略の理解力
※事業戦略の浸透が重要なミッションとなります。全社事業戦略やビジョンを積極的に理解し、どの様な分野であっても自分の言葉で語れるまで理解を深める意欲がある方を歓迎します。
・ピープルマネジメント経験(外国籍メンバーのマネジメント経験があれば尚可)
・イベント企画、運営経験(社内外問わず)
・海外向Webコンテンツ制作、SNS運営経験(IT知識は不問)
・日本語コミュニケーション力(外国籍/海外在住者の場合。社内会議や資料のやり取りなど、ビジネスレベルの日本語が理解あれば尚可)
▼給料
【年収】1,100万円~1,400万円程度
▼就業時間
8:30〜17:15
▼休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)※年間休日年間休日数127日
▼福利厚生
<教育制度・資格補助補足>
社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム
Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度)
階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援
<その他補足>
住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ)
運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
保養施設 : 全国に契約保養所多数
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他 : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
▼エージェントからの一言
【ポジションのアピールポイント】
中期経営計画2025およびビジョン2030の実現に向け、今年度組織改革を行い、全社で「真のグローバルカンパニー」を目指す方針へと大きく舵を取りました。
社内コミュニケーションはグローバル化を実現する上で重要な機能の一つであり、中でも約3万人の海外現法社員に向けたコミュニケーションを展開する当グループは、グローバル化を強力に牽引する部門です。
また経営幹部とも密に議論しながら、ダイナミックかつ創造的に活動を展開できるグループです。
エイクエントLINEからのエントリーも可能です。求人ID:192654をチャットでお知らせください。