Skip navigation

お仕事の概要

お仕事の種類:

正社員

給与:

【年収】550万円〜850万円

業務開始日:

入社時期は応相談

●業務内容​

プロダクトデザイナーとして開発技術企画部デザイン課に所属し、
電動工具(木工機械、エア工具、園芸用機器、家庭用機器等)の新製品のデザインを担当いただきます。
デザインコンセプト作成、アイデアスケッチ、クレイモデル制作、プレゼンテーション、量産フォローまでの業務に一貫して携わっていただきます。
開発部門、営業部門、生産部門と連携しながら、顧客価値の付加・創造を目指し、デザイン提案を日々行っています。

●必須スキル・経験

・工業製品のプロダクトデザイン経験3年以上
・デザインスケッチや文章でデザインやアイデアを明瞭に伝えられる方
・Illustrator, Photoshopスキル
・樹脂成型や金型等の基礎知識をお持ちの方

●歓迎スキル・経験

・Rhinoceros等の3D CADスキル

●求める人物像

・ある分野において専門性を有し、それを活かして自分の夢を実現したいと思っている人
・仕事に使命感をもって臨み、自分の可能性を信じて最後まで頑張ることのできる人
・環境の変化に応じてフレキシブルに自己変革できる人

●応募に必要な書類

・履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ、フリーハンドスケッチ(5点以上)

●給料 

1)年収550万円〜850万円
2)家族手当、超過勤務手当、休日勤務手当、通勤手当(全額)は別途支給
※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。

月30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月) ※2020年度実績は6.7ヶ月

●就業時間

8:20~17:00(実働7時間45分・休憩時間55分)
フレックスタイム制なし

●勤務形態

オフィス出社
※テレワーク勤務なし

●休日休暇

土曜、日曜、祝日(一部振替あり)、GW、夏季、年末年始、リフレッシュ休暇
※年間休日127日(2025年度)

●福利厚生

各種社会保険完備、マキタ企業年金基金、退職金制度、住宅資金融資制度、持株制度、財形貯蓄
教育制度(昇格試験研修、キャリアプランセミナー、ビジネススクール、ライフプランセミナー)

●勤務先の雰囲気

デザイン課の平均年齢は40歳程度。若手からベテランまで幅広い層のプロダクトデザイナーが活躍しており、チームワークを大切にしています。モノづくりへのプロ意識を持つメンバーが揃っています。

●エージェントからの一言

日本のみならず世界中のユーザーに向けて、コンセプト段階から製品デザインを手掛けることができます。
こんな製品が作りたい!という意欲がある人が活躍できる環境ですので、やりたいことがある人にフィットする社風です。
男性の育休取得実績も多く、ワークライフバランスよく仕事ができる安定企業であることも魅力です!

●その他

デザイナー向けのポートフォリオ作成のご相談や、キャリアカウンセリングも実施中!専門性を持ったエージェントが、ご自身では当たり前と感じているようなあなたの強みと魅力を引き出し、就職の可能性を広げるお手伝いをいたします。ぜひご活用ください。

 

エイクエントLINEからのエントリーも可能です。求人ID:200970と必要事項をチャットでお知らせください。