Skip navigation

デザインの力で未来を創る

数多くの製品やサービスが世の中に出回っている中で、選ばれる製品とそうでない製品の違いはどこにあるのでしょうか。ユーザーの潜在的な課題を具体化し、それを解決する「価値」を提供するソリューションを創り出すには、機能性が高い製品を作るだけではなく、優れたユーザー体験を描く必要があります。

そこで、昨今注目されているのが、ユーザー中心のサービスデザインです。ユーザーから見た「未来のあるべき姿」を体験を通じて創造するこのアプローチが、価値を生み出し、ビジネスの成長を推進する原動力となります。

イオンウォレット、 NTTドコモの「ahamo」、ゆうちょ通帳アプリなど、さまざまな有名プロジェクトを手掛けてきたフォーデジットの代表取締役CEO 田口 亮氏をゲスト講師に迎え、サービスデザインの現在と未来、さらに取り組みの中で重要となるポイントについて、事例を交えて紐解いていきます。

イベントに申し込む

ウェビナー概要

開催日時

2025年11月6日(木)12:00 ー 13:00

プログラム

・ビジネスを変革するデザインの可能性(エイクエント)

・サービスデザイン:「選ばれるユーザー体験」をデザインする(フォーデジット)

・これからのデザイナーに求められるマインドセットやスキル(エイクエント)

・Q&A

このような方におすすめ

・UI/UX/サービスデザインに取り組んでいる・興味がある方

・製品企画や新規事業の開発に取り組んでいる・興味がある方

・経営者

開催形式

当日はZoomを使用して接続を行います。お申し込みフォーム送信後、登録が完了しましたら参加用URLをメールでお送りいたします。

※ご提供いただく個人情報は、弊社エイクエントと本ウェビナーの共催企業であるフォーデジットが共同管理いたします。その際、個人情報は各社のプライバシーポリシーに従い取り扱われます。エイクエントのプライバシーポリシーと、フォーデジットのプライバシーポリシーをご確認ください。

※競合にあたる企業の方のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。

※ウェビナーの講師や内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

株式会社フォーデジット

代表取締役CEO

2002年にフォーデジットに入社。2017年より代表取締役。大手企業のウェブプロジェクトを中心にディレクション・クリエイションを数多く手がける。デジタルデザインの業界にいち早くリサーチを取り入れUXデザインを推進。東南アジアへの展開や自社事業も管轄している。

LinkedInプロフィール

エイクエント・エルエルシー 

ジャパンカントリーマネージャー

25年以上にわたり日系・外資IT企業にて人事領域に従事。2023年にクリエイティブ、マーケティング、デザイン、デジタル分野に特化したグローバル・ワークソリューションカンパニーであるエイクエントの日本代表に就任。人材と機会のマッチングを通じて、タレントと企業のエンパワーメントに取り組んでいる。

LinkedInプロフィール