ポートフォリオって何のため? といったそもそものお話から、クリエイターのリアル なポートフォリオを見ながら、どうやって「個性を出して」いけば良いのか? まで、日々クリエイターのポートフォリオを添削しているエイクエントのエージェントがお話しました。
今回は、そのイベントの内容を少しお見せします! ポートフォリオが必要なクイエイティブ職に就いている方はぜひ読み進めてください!
ポートフォリオ作成の5ステップ
1. こんセプトを決める
2. ストーリー性を持たせる
3. 個性を出す
4. プロセス(作成過程)を伝える
5. アレンジ
各ステップの詳細は、エイクエント noteで全編を読む
クリエイティブ・マーケティング職種の転職・採用相談はこちら
他のブログ記事はこちら
スクロールして求人を探す
▼ ▼ ▼
Related.

グラフィックデザイナーの年収いくら?拠点別の平均や年収アップ方法
グラフィックデザイナーの平均年収はいくらだろう?と考えている方は多いものです。グラフィックデザイナーの平均年収は467万5,000円で、日本の平均年収より高い傾向にあります。本記事では、グラフィックデザイナーの拠点別の平 […]

成功への道筋を示す!メンターシッププログラムの秘訣
メンターシッププログラムとは、組織内や個々の成長をサポートするための育成プログラム。経験豊富なメンターが設定され、未経験者や若手、あるいは新たな目標に取り組みたいと考えている者へのアドバイスやフィードバックを提供します。 […]

デジタル時代におけるWebマーケティングの活用法と広告最適化
近年、テクノロジーの進化とともに必要となってきたデジタルマーケティングのスキル。「デジタルマーケティング」とはインターネットやデジタルデバイスを活用して行うマーケティング活動のことで、消費者とのコミュニケーションを軸に、 […]