【WEBディレクター/コミュニケーションデザイナー/UIUXデザイナー】フレックスタイム制でフレキシブルな就業環境!医療・介護領域のインターネットサービス事業
お仕事の概要
お仕事の種類:
正社員
給与:
【年収】500万円~810万円(スキル・経験に応じて決定)
●ポジション概要
自社が開発する看護師向けプラットフォームは、2024年にブランド統合を経て、現在リブランディング・認知向上フェーズにあります。
看護業界においてデザイン主導のサービスはまだ少なく、今後は「ブランド価値」と「サービス体験」の両軸を、デザインの力で大きく押し上げていく必要があります。
これに伴い、チーム拡大を目的とした増員募集を行います。
自社ブランド体験を、UI/UXやクリエイティブを通して最大化し、ユーザーと社会により大きな価値を届けるポジションです。Webディレクションやコミュニケーション設計、サービスUI改善、ブランドアセット構築など、ご経験と志向に応じて業務をお任せします。
●業務内容
以下のいずれか、または複数領域をお任せします。
①コミュニケーション戦略・ブランド設計
ユーザーとの各接点での一貫性あるコミュニケーション設計
UI/UXの改善提案、ユーザーリサーチの実施
②UI/UX・サービス体験デザイン
マーケティングと連携したデータドリブンなUI改善
Webサービス・LP・メディアの構造設計やリニューアルディレクション
③クリエイティブ制作・アセット管理
キャンペーンやプロモーションのデザイン
ブランドガイドラインやDesign Systemの構築・運用
オンライン・オフライン広告やSNS施策のデザイン支援
④デザイン組織の立ち上げ・運営
チーム体制の強化、ナレッジ共有、プロセス整備 など
●必須スキル・経験
Webサービスやプロモーションにおけるデザイン実務経験(3年以上)
自社Webサービスの企画・ディレクション経験(5年以上)
●歓迎条件
ブランド立ち上げやリブランディングの経験
ユーザーリサーチ・UXテストの設計/実施経験
HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識
SNSや動画を活用したコンテンツ制作経験
マーケティング領域(SEO、広告、CRM等)との協業経験
●使用ツール
デザイン:Figma / Illustrator / Photoshop
コミュニケーション:Slack / Google Meet / Zoom / miro
ドキュメント・管理:Notion / esa / Backlog
●求める人物像
論理性と共感力を持ち、ユーザー視点で提案・推進できる方
職種横断のチームと協働し、オープンに学び合える方
社会的意義のある領域で、長期的に価値を提供したい方
●給料
【年収】500万円~810万円(スキル・経験に応じて決定)
・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給 :309,567円~501,525円 ※1
・職務手当:107,100円~173,475円 ※2
※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
超過分は超過勤務手当として別途支給
管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
【その他手当】・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
【昇給】有り(年1回)
●就業時間
フレックス制(12:00~16:00コアタイム)
●就業形態
出社/在宅勤務のハイブリッド型就業
※週1~2日出社
●休日休暇
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇
●福利厚生
社会保険完備、スキルアップ手当(150,000円)、従業員持株制度、書籍購入制度、資格取得支援制度、ベビーシッター利用補助制度
●エージェントからの一言
上場企業でありながら、決済までの判断も早く、裁量を持って働ける環境。
ハイブリッドワークも導入されている働きやすい環境となっております。(週1~2日出社)
●その他・ポイント
デザイナー向けのポートフォリオ作成のご相談や、キャリアカウンセリングも実施中!専門性を持ったエージェントが、ご自身では当たり前と感じているようなあなたの強みと魅力を引き出し、就職の可能性を広げるお手伝いをいたします。「ポートフォリオに関するアドバイスが役に立って、仕事が決まりました!」という嬉しいお声をいただくこともあります。ぜひご活用ください。
エイクエントLINEからのエントリーも可能です。求人ID:203069 と必要事項をチャットでお知らせください。