Skip navigation

3Dデザイナーとは?仕事内容や必須スキル、未経験からなる方法まで解説

By: Aquent

3Dデザイナーの仕事内容や求められるスキル、未経験で転職する方法について解説します。

LAST UPDATED: 2024/04/27

「3Dデザイナーの仕事内容が知りたい」と興味を持っていませんか?3Dデザイナーは、モデリングやアニメーションデザインなどを行います。3Dデザイナーの具体的な仕事内容や3Dデザイナーになるための必須スキル、未経験者が就職する方法について解説します。


クリエイティブ・マーケティング職種の転職相談はこちら

3Dデザイナーとは
3Dデザイナーは3DCGをデザインする人
CGデザイナーは2Dと3Dのデザイナー

3Dデザイナーの仕事内容
モデリング
アニメーションデザイン
エフェクト設定

3Dデザイナーに求められる3つのスキル
3DCGソフトの操作スキル
コミュニケーション能力
デッサン力

3Dデザイナーの収入

未経験から3Dデザイナーになる方法

3Dデザイナーの将来性はニーズの増加が期待できる

まとめ

3Dデザイナーとは

3Dデザイナーをはじめ、CGデザイナーやUIデザイナーなどについて解説します。

3Dデザイナーは3DCGをデザインする人

3Dデザイナーとは、コンテンツの3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)のデザインを行う人のことです。静止画の描写だけでなく動画やアニメーションも手掛けます。グラフィックデザイナーが紙などの2Dのデザインを行うのに対し、3Dデザイナーは3Dのデザインです。

3Dデザインが求められる分野は多岐にわたり、ゲーム開発やWeb広告、映像制作のほか、インテリアや建築物、機械の設計などでも求められます。

CGデザイナーは2Dと3Dのデザイナー

CGデザイナーの本来の意味は、2D(2次元)と3Dのデザイナーのことです。一般的にCGといえば3Dを意味することが多いため、CGデザイナーは3Dデザイナーをさしていることが多い傾向にあります。

CGデザイナーのなかには、メインページなどをデザインするゲームUIデザイナーとよばれる仕事があります。CGデザイナーは、CGアーティストとよばれることも珍しくありません。

3Dデザイナーの仕事内容

3Dデザイナーの仕事内容について解説します。3Dデザイナーの業務内容はロゴ作成や演出など幅が広く、代表的な3つをピックアップしました。

モデリング

モデリングとは、ゲームのキャラクターや背景などのオブジェクトを3Dで立体的に造形する仕事です。クライアントの依頼に応じてポリゴン数などを調整し、テクスチャーをつけて色や影を入れて質感を与えます。

モデリングを行うモデラーは、3Dモデルが動くようにリギングという骨組み設定の工程を担当することもあります。

アニメーションデザイン

アニメーションデザインは、モデラーが制作したキャラクターなどに動き(モーション)をつけるアニメーターの仕事です。絵を活き活きと動かすことで、見ている人に感動を与えることができる工程ともいえます。

企業によっては、モーションデザイナーという動きをつけることに特化した専門職を配置しているところもありあます。

エフェクト設定

炎や水、衝撃波などのエフェクトをつける仕事です。エフェクトの作り方よってゲームを盛り上げたりリアリティが増したりします。エフェクトの色、派手さなどの演出によって、攻撃を受けたのか与えたのか、勝敗がついたのかなどの情報やデータをユーザーに伝えることも可能です。

仕上げに近い工程で、光の設定をするライティングという業務も担当します。

3Dデザイナーに求められる3つのスキル

3Dデザイナーは発想力や忍耐力など複数のスキルが求められます。なかでも特に重要で実務とも関連性の高い3つのスキルの特徴について具体的に解説します。

3DCGソフトの操作スキル

3Dデザイナーは、3DCGソフトウェアを使用して制作するため、ツールを操作するスキルが重要です。3DCGソフトウェアは、Maya(Softimageから移行可能)やZBrushが知られています。

3Dデザイナーは、2DソフトウェアのPhotoshopなどと連携させて使うことがあります。2Dグラフィック制作ソフトウェアの使い方も理解し、利用可能であるほうがいいでしょう。

建築関係では、3DCGソフトウェアやCADが使えない場合、3Dアーキデザイナーというソフトが有名です。マイホームを和風から洋風にするなど、リフォーム提案図面作成ソフトウェアもあるため、希望する分野のソフトウェアの操作スキルを身につけましょう。

コミュニケーション能力

3Dデザイナーは、社内外のさまざまな人とやり取りする機会があるため、コミュニケーション能力が必要です。ディレクターやゲームプランナー、クライアントなどとオフィスでミーテイングを行い、スケジュールやカメラワーク、デザインの内容などについて打ち合わせで確認することもあります。

プログラマーやイラストレーター、現場以外の技術的知識の浅いスタッフに対しても分かりやすい言葉で説明するスキルは大切です。

デッサン力

立体感を表現する3Dデザイナーは、デッサン力が求められます。デッサン力は、絵を描くテクニック以外に観察力や表現力、空間把握能力が必要です。

モンスターのように、現実にはいないものをデザインすることもあります。リアルでクオリティの高い作品を作るには、デッサン力のあることが望ましいです。

3Dデザイナーの収入

厚生労働省の職業情報提供サイト「jobtag」によると、3Dデザイナー含めCG制作の収入は478.6万円です。3Dデザイナーの年収は企業やスキルによって大きく異なります。

一般的に、3Dデザイナーの基本給はそれほど高くないとされていて、残業代などで年収を上げている傾向にあります。ただし、大手のゲーム制作会社の年収は高く、会社員平均年収より上という企業も少なくありません。

また、企業勤めなのかフリーランスなのかによっても年収は異なります。企業で経験を積み、フリーランスとして独立し即戦力として活躍するスペシャリストも多い職種です。


クリエイティブ・マーケティング職種の転職相談はこちら

未経験から3Dデザイナーになる方法

3DデザイナーになるにはMayaやIllustratorなどの便利なソフトウェアの操作スキルを身につけましょう。スキルや感性、実力を伝えるため、最適なポートフォリオを用意しておくのもおすすめです。

3Dデザイナーになるための必要資格は特にありません。基本的な知識が身に付いていることを示すために、以下のような資格を取得すればアピールにつなげられる可能性もあります。

  • CGクリエイター検定
  • 画像処理エンジニア検定
  • 色彩検定

地道に本やオンライン講座で勉強すれば、基礎が独学で学べます。時間をかけて専門学校や大学の美術系学部に通えば技術が習得できますし、デッサン画について学ぶ機会も得られます。

ただし、転職活動では実務経験を積むほうが有利に働くことも多いです。

3Dデザイナーの将来性はニーズの増加が期待できる

近年、3Dデザイナーの需要が高まりつつあります。アニメーションやゲーム会社などのエンターテインメント業界にくわえ、建築物や家電も3DCGで表現することが多くなりました。仮想現実の世界が体験できるARやVRなどの分野でもニーズが増えています。

今後将来的にも3Dデザイナーは需要が高い職種であると期待できます。

まとめ

3Dデザイナーはモデリングなどの作業を行い、3DCGソフトの操作スキルが求められる仕事です。

最近ではコンシューマーゲームや次世代ゲームを販売するゲーム業界や映画、映像業界以外からの需要も増えている職種で、未経験から応募する人も少なくありません。「自分は3Dデザイナーとして、アルバイトでなく正社員としての働き方で就職したい」人は、デジタルに特化した転職エージェントのエイクエントにご相談ください。

ご登録者の希望や条件に添ったお仕事や人材募集中の企業の求人を紹介いたします。書類作成や面接対策も無料でサポートさせていただきますのでご安心ください。そのほかキャリア相談や適性についての相談だけでもOKです。お気軽にご活用ください。


クリエイティブ・マーケティング職種の転職相談はこちら


他のブログ記事はこちら

スクロールして求人を探す

▼ ▼ ▼