優秀な人材を見極めるためには、効果的な質問の技術が欠かせません。採用担当者は応募者のスキルや経験だけでなく、価値観や行動パターンなどを理解する必要があります。特に、過去の経験や問題解決能力を問う質問は、応募者の真の実力を見抜く鍵。質問技術を駆使することで、企業は最適な人材を確保し、組織の成功に貢献できるでしょう。
この記事では、採用担当者が面接で効果的に質問を活用し、適切な候補者を見極めるための技術や方法について質問例を交えながら詳しく解説します。
【目次】
・まとめ
面接で効果的な雰囲気を作る
質問をする際には、相手が話しやすい雰囲気や流れをつくることがとても大切です。適切なタイミングで質問を投げかけ、応募者から有効な情報を引き出しましょう。
応募者の本音を引き出すためのポイント
応募者の本音を引き出すためには、リラックスした雰囲気を作ることが大切。具体的には、アイスブレイクとして簡単な雑談などを交え、オープンエンドの質問をしてみましょう。
また、応募者が自分自身について話す時間を十分に設けることも必要です。これにより、面接官は応募者の価値観や仕事に対する姿勢を深く理解することができますし、応募者が自分の言葉で自由に話すことにより自然と本音を引き出すことができます。
誤解を避けるための方法
誤解を避けるためには、質問の内容と意図を明確に伝えることが重要です。面接官が何を求めているのかをはっきり示すことで、応募者も適切に答えることができます。また、質問の際には、短くてわかりやすい言葉を使うことが大切です。複雑な質問は誤解を生むリスクがあり、逆効果となることがあるため、シンプルで具体的な質問を心がけましょう。
さらに、回答を聞いた後にも確認の質問をすることで誤解を防ぐことができます。「それは具体的にどういうことですか?」や「もう少し詳しく教えてください」といった追加の質問を通じて、より正確な情報を得ることができます。
採用面接での質問例
面接での質問内容を、以下で具体的に解説していきます。
よく使われる基本的な質問
イントロダクションにおける基本的な質問は、応募者が自身のことを自然に話すきっかけになります。自己紹介や志望動機などがこれにあたりますが、これらの質問を活用して、探している人物像にマッチしているか、経歴やスキルが適切かを探っていきます。ここでは、それぞれの質問項目について具体的に説明していきます。
自己紹介に関する質問
自己紹介は、面接の冒頭で必ずある質問。双方にとってウォーミングアップのようなものです。「あなたはどのような人ですか?」「簡単に自己紹介をお願いします」などといった形で質問することが多いでしょう。ここで応募者は、自分の名前や学歴、職歴を簡潔に述べます。さらに、自身の性格や特技について触れ、それがどう現在の応募ポジションと関連しているかを説明するのが一般的です。
キャリアの選択理由を問う質問
キャリアの選択理由を問う質問は、応募者の将来のビジョンや価値観を探るために使われます。「なぜこの業界を選んだのですか?」や「どうしてこの職種に興味を持ったのですか?」といった形式で尋ねることが一般的で、この質問が応募者の意欲や将来性を判断する材料にもなります。
強みと弱みを引き出す質問
強みと弱みを引き出す質問も非常に重要です。「自分の強みと弱みを一つずつ教えてください」という形で質問されることが多く、強みを説明する際には、それが具体的な成果や実績にどう結びついたかを参考にします。弱みについては、それをどう克服しようとしているか、または既に克服した例を尋ねてみましょう。
応募者のマインドセットを探る質問
入社後のパフォーマンスや仕事への取り組み方を予測しやすくするため、応募者のマインドセットを探る質問は重要です。採用面接で使用する質問は、単なるスキルの確認だけでなく、応募者の内面を深く掘り下げるものにしましょう。
ここでは、応募者のマインドセットに関する質問例についてご紹介します。
困難な状況での対応を問う質問
「これまでに最も困難だったプロジェクトは何でしたか?」など困難な状況での対応を問う質問は、応募者の問題解決能力やストレス耐性を評価する基準になります。応募者が具体例を挙げ、どのように克服したかを説明することで、ストレスに対する耐久性や創造的な解決策の能力を測ることができます。こうした質問は応募者の自己認識の深さや、他者への影響力も探る役割を果たします。
チームワークに関する質問
「チームプロジェクトでの役割は何でしたか?」など、チームワークに関する質問は、応募者がどのようにして協力し、コミュニケーションを図るのかを知るためです。回答から、メンバーとの連携や対話の方法、問題解決に向けた協働意識を確認できます。それにより、実際のチームワークスピリットを見ることが可能です。さらに、応募者がどのようにしてコンフリクトを解決するのかも重要なポイントとなります。
リーダーシップに関する質問
「過去にリーダーとしての役割を果たした経験は?」など、リーダーシップに関する質問は、リーダーシップスキルやバランス感覚を評価するためです。どのようにメンバーを導き、目標を達成したかの具体的な事例を求めることで、応募者の指導力や意思決定能力を見極めます。また、挫折や困難に直面した際の対応策を知ることで、柔軟性や適応力も評価できます。
技術スキルを評価する質問
技術スキルを評価するための質問は、候補者の専門知識や実務経験、問題解決能力を総合的に判断するために重要です。適切な質問を通じて、候補者が本当に必要なスキルを持っているかどうかを確認しましょう。
専門知識を確認する質問
専門知識を確認する質問は、候補者がその分野でどれほど深い理解を持っているかを知るために行います。例えば、特定の用語や技術スタックに関する基本的な知識を尋ねることが一般的です。これにより、候補者が基礎的な知識を持っているかを確認することができます。
次に、より詳細な技術的な質問を使って、候補者が実際のプロジェクトでどれだけ応用や創造力を発揮できるかを判断します。
こうした質問を通じて、候補者がただ知識を覚えているだけでなく、それを活用して問題を解決する力があるかを確認することができるのです。
プロジェクト経験を尋ねる質問
プロジェクト経験を尋ねる質問は、候補者が実際の現場で役立つかを判断するために有効です。具体的なプロジェクトの詳細や、関与した役割について尋ねることで、候補者の実務経験の深さを知ることができ、担当した範囲や責任の度合いが明確になります。
また、プロジェクトの成功や失敗に対する具体的なエピソードを聞くことで、候補者の強みや改善点を判断することができます。こうした質問をすることで、候補者の問題解決能力やコミュニケーション能力も図ることができるでしょう。
問題解決能力を問う質問
問題解決能力を問う質問は、候補者がどれだけ効果的に困難な状況を乗り越える力を持っているかを評価するための判断基準。候補者に対して、過去に直面した具体的な問題とその解決方法を尋ねることで、実際の対応力を見極めます。
具体的には、問題の発生原因の分析や、解決策の提案、実施過程について詳細に聞くと良いでしょう。例えば、予期せぬ障害の発生時にどのように対応したかや、その結果どのようにプロジェクトが進展したかについて尋ねます。
また、新しい技術や方法を導入して問題を解決したエピソードを聞くことも有効です。これにより、候補者の創造力や適応能力も評価できます。以上の質問を通じて、企業は候補者の問題解決能力をしっかりと把握することができるでしょう。
応募者の価値観やカルチャーフィットを探る質問
応募者が会社の環境でどのように活躍し、長く貢献できるかを判断するため、本人の価値観やカルチャーフィットを理解することはとても大切です。そのため、面接では応募者の価値観や企業文化への共感度を探るための質問を用意することが欠かせません。具体的な質問とその狙いについて、ここで詳しく解説していきます。
企業文化に対する理解を問う質問
「あなたが知っている当社の企業文化とはどのようなものですか?」や「なぜこの企業文化に魅力を感じたのですか?」などのように、応募者が企業文化を理解しているかどうかを確認するための質問は重要です。質問に対する回答は、応募者が事前に企業についてどれほど調査してきたかを示します。応募者の回答からは、企業理念やビジョンに対する理解の深さが伺えますし、応募者がどのような価値観を持ち、それが企業文化とマッチするかどうかを見極めることができるでしょう。
長期的なキャリア目標を聞く質問
「今後5年、10年でどのようなキャリアを築きたいと思っていますか?」「当社でどのように成長していきたいですか?」など、応募者の長期的なキャリア目標を聞く質問は、応募者の将来ビジョンや自己成長の意識を把握するのに役立ちます。これらの質問に対する回答は、応募者が単なる職務遂行だけでなく、その先を見据えているかどうかを判断する材料になります。応募者の長期的なビジョンが企業の方向性と一致することは、双方にとって非常に重要なポイントでもあります。
会社への貢献意欲を評価する質問
会社への貢献意欲を評価するためには、「あなたの強みをどのように当社で活かせると思いますか?」や「当社で具体的にどのような貢献ができると考えていますか?」という質問が効果的です。このような質問を通じて、応募者が自分のスキルや経験をどのように会社の発展に役立てられるかを確認できます。応募者の回答から、自分の役割が具体的にイメージできているか、また果たすべき責任を理解しているかがわかります。また、応募者が積極的に会社へ貢献しようとする姿勢を持っているかを見極めることができるでしょう。
多様性とインクルージョンを促進する質問
多様性とインクルージョンの推進は、組織や社会全体の発展に欠かせません。異なるバックグラウンドや視点を持つ人々が共に働くことで、新たなアイデアや解決策が生まれます。応募者がその点をどのように考えているか、具体的な質問をして判断していきましょう。ここでは、多様性や包括性についての具体的な質問を考えていきます。
多様なバックグラウンドを尊重する質問
「あなたの文化や背景が、現在の仕事や生活にどのように影響していますか?」というように、多様なバックグラウンドを尊重するための質問は、その人の経験や視点に焦点を当てることが大切です。このような質問は、個々の経験を尊重し、理解を深める手助けをします。
さらに、「その経験から何を学びましたか?」と問いかけることで、新たな発見を共有し、チーム全体の成長につなげることもできるでしょう。
公平性を保つための工夫
公平性を保つためには、質問の形式や方法にも配慮が必要です。同じ内容の質問でも、相手の背景や立場を考慮してカスタマイズすることが大切です。「どのような課題がありましたか?」と聞くことで、個々の状況や困難を理解する手助けとなります。
また、公平なフィードバックを提供するために、「具体的な成功例を教えてください。」と尋ねる方法も効果的です。このように質問を工夫することで、公平で信頼できる関係が築けるのです。適切な質問を通じて、全員が公正に評価される環境を作っていきましょう。
インクルージョンを促す質問の具体例
インクルージョンを促すための具体的な質問として、「あなたが安心して意見を言える環境はどのようなものですか?」などが例に挙げられます。こうした質問は、相手がどのような条件や雰囲気下で最もパフォーマンスを発揮できるかを理解する手助けをします。
また、「チームの一員としてどのようなサポートが必要ですか?」と尋ねることで、必要なリソースや支援を明確にする助けとなります。このような具体的な質問を活用することで、全員が平等に評価される環境が整い、インクルーシブな環境を作り上げることができるのです。
まとめ
今回は、面接で質問を活用し、適切な候補者を見極めるための技術や方法、質問例について詳しくご紹介しました。
質問への受け答えも大切ですが、その後のフォローアップも極めて重要です。面接後に応募者へフィードバックを提供することは、双方にとって有益ですので、応募者の評価できる点や、どこを改善するべきかを積極的に伝えていきましょう。きっと、次回の面接や職務に役立つでしょう。
AQUENTでは毎年何千人ものマーケティング、クリエイティブ、デジタル分野の候補者を面接してきた経験と、それを裏付ける調査結果をもとに、面接のためのテンプレート「採用面接ワークシート」作成しました。このワークシートでは、一歩踏み込んだ、ハイパフォーマーを見極め、チームに適した人材を採用するための質問例も含まれています。ぜひご活用ください。
Related.
クリエイター専門の人材エージェンシーの選び方
hiring, Hiring Insights, Industry Trends, Job Change, Job Seeker, Recruitment
ひとつの出会いがもたらす、新しい企業との出会い
Interviews, Job Change, Professional Services, Recruitment
これからの採用について考える
hiring, Hiring Insights, Industry Trends, Recruitment