Web3やメタバースは、デザイナーやエンジニアでなくても、色々な業種・職種に活躍の場が広がっています。
リクルーターのリーダーとして、「メタバース開発・形成に携われるキャリアは、デザイナーやエンジニア以外でも可能なの?」と何度も質問されます。
私の答えは「YES」です。
メタバースの特徴である「没入型体験」を作り、企業の価値を引き出すためには、他の多くの職種も重要な役割を果たすでしょう。
今回は、非デザイナー・アーティストでメタバースに興味がある人におすすめの仕事を4つ紹介します。
・ブランドストラテジスト
・デジタルマーケティングマネージャー
・UXリサーチャー
・プロジェクトマネージャー / プロデューサー
—–
12/3(土)、メタバース x クリエイターの無料イベント開催! @東京 秋葉原&オンライン
—–
エイクエント noteで全編を読む
クリエイティブ・マーケティング職種の転職・採用相談はこちら
他のブログ記事はこちら
スクロールして求人を探す
▼ ▼ ▼
Related.
自分のコアスキルと理想の仕事を結びつける考え方
自分のスキルや経験に100%マッチしていない求人に応募するのは勇気がいります。 「人材エージェントとしての私の役割としては、求人票にある条件に70%程度マッチしていれば応募することを勧めています。そうすれば、残りは仕 […]
メタバースはメディアの誇大広告か、それともチャンスになるか?
メタバースに進出する企業は、ブランドマーケや利用者拡大に力を入れ、gold rushを迎えているようです。 例えば、 ・NikeのNIKELAND ・Coca-Colaのメタバースから生まれた新商品C […]
自分の内面と向き合う、癒しの「コクーン時間」
あおむしが蝶になる前に繭(コクーン)のなかに入るように、私たちにも、内にこもりたくなる、いわば「コクーン期」があります⏬ 姿を消して一人になりたい 自分自身や人生について考える時間を作りたい️ と思 […]