ブログ
電通 堀内さんが考えるコミュニケーション力
「自分の『実感』や『肌感』を観察すると『自分のコトバ』を見つける事が出来る」という電通の堀内さんが語るコミュニケーション論です。
クープス後藤さんの考えるコミュニケーション力
「一般的に『聴く力』を大切にするような傾向があるなか、私は『話す力』をとくに大切したいと考えています」という、クープス社後藤さんのコミュニケーション論です。
DRIPPERS村井さんの考えるコミュニケーション力
「気を使いすぎるのも堅苦しいのですが、少し相手を思いやる事ができれば気持ちよくコミュニケーションでき、より本質的な議論ができるようになるのではないでしょうか」という村井さんのコミュニケーション論です
ziba tokyoのXXさんの考えるコミュニケーション力
デンマークの全寮制の学校に数年間在籍し、その後ヨーロッパを旅して感じたことを起点にコミュニケーション力を語っていただきました。
シンクスデザイニングプロ佐波さんの考えるコミュニケーション力
「コミュニケーション力が高いか低いかを測る要素の1つとして、「相手の気分」が大きく関係していると思います」という佐波さんのコミュニケーション論です。
コラントッテ竹尾さんの考えるコミュニケーション力
「『コミュニケーション』という得体のしれない言葉に右往左往させられてしまう要因のひとつは、相手がいなければ成り立たないスキルなのに、想定する相手が漠然としていたり、不特定多数だったりするから」という竹尾さんのコミュニケーション論です。
サイバーエージェント野口さんが考えるコミュニケーション力
「相手に伝えることができること、しっかりと伝わる表現の工夫ができること」という野口さんのコミュニケーション論です
コンセント大岡さんが考えるコミュニケーション力
「重要になるのは、よく言われるような協調性ではなく『ポジションを取る』ことです」という大岡さんのコミュニケーション論です
tensoの客本さんが考えるコミュニケーション力
「コーヒー豆を買う時は 『苦いコーヒーが好きです。苦味が強く、酸味の強くない豆はどれですか?』と店員さんに質問するようにしています。とある店ではこう言われました」 で始まる客本さんのコミュニケーション論です
ランドーアソシエイツ橋本さんが考えるコミュニケーション力
「発信よりも受信の方が大切だと考えています…そしてくみ取るべき『相手の思い』というのは、実際に言葉になったものだけではなく、本人さえも気づいていないことがらも含みます」という橋本さんのコミュニケーション論です