3月は「女性史月間(Women's History Month)」。女性たちが行った歴史上のできごとや貢献に注目するためにアメリカで定められた月間だそうです。
エイクエントでも、女性リーダーたちによるLinkedInライブをおこない、リーダーに至るまでのキャリアや、他の女性たちへ伝えたいことを話し合いました
キャリアを進める上で大切だったと思うのは、自分を信じてチャンスにYesと言うこと、そして(時には自分自身よりも)自分を信じてくれるような人が周りにいたこと
一番役に立ったキャリアアドバイスは、Use my voice. 自分のためだけでなく、他の女性のために声を出そう。その時には、相手が聞きたいことではなく、自分の正直な考えを伝えること。
そして、Be Part of the Solution, Not the Problem. うまくいかないことがあったら、指摘するのではなく、どうしたら良いのかを考えよう。
若い頃の自分へのアドバイスは、チャンスに手をあげよう。コンフォートゾーンを抜け出そう。安心して失敗しよう。
女性が職場でやめるべきことは? 男性リーダーのようにふるまおうとすることはやめるべき。私たちは、正直で思いやりある心で、そして何より自分のスタイルでリードすることができる。他の女性をインスパイアするだけでなく、男性のリーダーたちをインスパイアし、お互いのリーダーシップスタイルに良い影響を与えることができる。
インタビューの詳細は、エイクエント noteで全編を読む
クリエイティブ・マーケティング職種の転職・採用相談はこちら
他のブログ記事はこちら
スクロールして求人を探す
▼ ▼ ▼
Related.

グラフィックデザイナーの年収いくら?拠点別の平均や年収アップ方法
グラフィックデザイナーの平均年収はいくらだろう?と考えている方は多いものです。グラフィックデザイナーの平均年収は467万5,000円で、日本の平均年収より高い傾向にあります。本記事では、グラフィックデザイナーの拠点別の平 […]

成功への道筋を示す!メンターシッププログラムの秘訣
メンターシッププログラムとは、組織内や個々の成長をサポートするための育成プログラム。経験豊富なメンターが設定され、未経験者や若手、あるいは新たな目標に取り組みたいと考えている者へのアドバイスやフィードバックを提供します。 […]

デジタル時代におけるWebマーケティングの活用法と広告最適化
近年、テクノロジーの進化とともに必要となってきたデジタルマーケティングのスキル。「デジタルマーケティング」とはインターネットやデジタルデバイスを活用して行うマーケティング活動のことで、消費者とのコミュニケーションを軸に、 […]